暖かくなってきたし
もーしゃん日向ぼっこで外に一回出しました。
でもまだ見てないとちょっと怖いので(水温管理とか)
居間でご飯食べながら、みてられる時間しか出せなかったけど。
暖かくなってきたので陸のヒーターはもういらないだろうと思いつつ
でも暖かいほうが陸に上がって日向ぼっこをするので
一昨日まではスイッチ切れなくて、ようやく昨日切りました。
水中のはまだ28℃で稼働中。
こないだポンプのフィルター全部外して洗った後のを
再利用して取り付けたけど、やっぱ詰まりやすくて
結局は買いなおした方がいいのかなとか、、でもやっぱコストかかるな。
毎日水を取り替えてるのだからそもそも必要あるのかとか
ポンプ以外に濾過する装置ってないんだろうかとか模索中。。
色々と書くことがあったのに、気が付くともう月が替わってしまいそうなので
とりあえず記入しておきます!
写真もなくてごめんなさい。(;^_^A

でもまだ見てないとちょっと怖いので(水温管理とか)
居間でご飯食べながら、みてられる時間しか出せなかったけど。
暖かくなってきたので陸のヒーターはもういらないだろうと思いつつ
でも暖かいほうが陸に上がって日向ぼっこをするので
一昨日まではスイッチ切れなくて、ようやく昨日切りました。
水中のはまだ28℃で稼働中。
こないだポンプのフィルター全部外して洗った後のを
再利用して取り付けたけど、やっぱ詰まりやすくて
結局は買いなおした方がいいのかなとか、、でもやっぱコストかかるな。
毎日水を取り替えてるのだからそもそも必要あるのかとか
ポンプ以外に濾過する装置ってないんだろうかとか模索中。。
色々と書くことがあったのに、気が付くともう月が替わってしまいそうなので
とりあえず記入しておきます!
写真もなくてごめんなさい。(;^_^A
スポンサーサイト