fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

モミジのミニ盆栽

0
2月末に植え替えたモミジの葉がでてきました。

うん、ちゃんとミニ盆栽に見えます。^^

樹形とかわからないので自己満足ですが。(;^_^A



83205.jpg


左から2番目の鉢はイチョウでした。

もう少しで葉が開きそうです。



そういえばモミジの記事は種を撒いたところから書いてなかったようなので

簡単に説明すると


2021年の秋(11月ころ)茶色くなったモミジの種を採取しプランターに植えました。

翌年の春に発芽。発芽率は高いです。

うどん粉病防止のため月に1度くらいは重曹水や薬を撒いてました。



剪定は枝がぴょーんと伸びたり、葉がわさわさ出てきたら適当に切ってます。

高さも葉が全て落ちた冬の間に

短く切りつめて盆栽の鉢に植え替えました。



幹を太らせたい木はまだ高さは切らずに

深い鉢に植えて育てています。



このミニ盆栽、葉が出てきたと思ったら一気に混み入ってきました。

これから夏にかけて、剪定や葉刈をします。




秋には紅葉してくれるかなぁ。^^









スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.