TEPCOエントリーすればポイントもらえます
TEPCO(東京電力)の節電チャレンジ
節電出来るとポイントがもらえるってやつ。
うちはこれ以上節電しろって言われても無理なんだけど
実は節電チャレンジに参加表明(エントリー)するだけで
2000ポイントもらえます。
2020年から紙の検針票が廃止されてWEBで見れるようになったけど
通帳を見れば電気代がいくらかわかるので
WEBのTEPCOにはほとんどログインしてなかったです。
でも今回何でログインしたかというと
TEPCOから「ポイントが更新されました」ってメールが来たんです。
節電もしてないのに不思議に思ってログインしたら
なんと2000ポイントも入ってました。
前回ログインしたときに、節電チャレンジにエントリーしたのは覚えてるけど
エントリーしただけで2000ポイントもらえるってなぜか知らなかった。
憶えてないだけかもしれないけど。(;^_^A
ポイントはnanacoやWAONなどの電子マネーと交換できます。
2000ポイント=2000円、デカいです!
こんなお得キャンペーン、知らないのは私だけかと思って
片っ端から友達に聞いてるけど、知ってる人は誰もいなかったよ。
いいの?こんな知らない率高くて。(;^_^A
ポイントもらえるのは12月31までにエントリーした人だけです。
東京電力以外でも同じようなことやってるようなので
ご自身が加入している電力会社を調べてみては?


節電出来るとポイントがもらえるってやつ。
うちはこれ以上節電しろって言われても無理なんだけど
実は節電チャレンジに参加表明(エントリー)するだけで
2000ポイントもらえます。
2020年から紙の検針票が廃止されてWEBで見れるようになったけど
通帳を見れば電気代がいくらかわかるので
WEBのTEPCOにはほとんどログインしてなかったです。
でも今回何でログインしたかというと
TEPCOから「ポイントが更新されました」ってメールが来たんです。
節電もしてないのに不思議に思ってログインしたら
なんと2000ポイントも入ってました。
前回ログインしたときに、節電チャレンジにエントリーしたのは覚えてるけど
エントリーしただけで2000ポイントもらえるってなぜか知らなかった。
憶えてないだけかもしれないけど。(;^_^A
ポイントはnanacoやWAONなどの電子マネーと交換できます。
2000ポイント=2000円、デカいです!
こんなお得キャンペーン、知らないのは私だけかと思って
片っ端から友達に聞いてるけど、知ってる人は誰もいなかったよ。
いいの?こんな知らない率高くて。(;^_^A
ポイントもらえるのは12月31までにエントリーした人だけです。
東京電力以外でも同じようなことやってるようなので
ご自身が加入している電力会社を調べてみては?


スポンサーサイト