fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

湘南ゴールドを種から育てる②

0
前回発芽した記事を書いてからもう1年以上経ちました。

発芽した後は成長がとても遅く、途中枯れてしまったものもあったので

これ以上大きくならずに枯れてしまうかと思ってました。

でも今年の春過ぎあたりから急に成長しはじめたので

少し大きめの鉢に植え替えしました。



冬の間は有機肥料を置いてました。

盆栽のために鶏糞を買ったので、全部の植木鉢に置いてみた感じです。

今は虫よけや病気にならないために薬(オルトラン)を撒いてます。

葉っぱが一部丸まってるのがあったので、病気?と気になったので。



あまり育て方の勉強はしてないので植物の状態を見ながら

手探りで育ててます。(⌒∇⌒)



去年の日記を読み返してみると、1番目に発芽した苗と2番目を分けてるとありますが

植え替えする時にはそんなことすっかり忘れて(名札の印は消えてるし)

今はどれがどれだかわかりません。(;^_^A




一番成長している苗で約20㎝、同じ時期に植えたものですが

かなりの差があります。

多分成長の早いものが美味しいやつだと思うんですが。。




いつか美味しい湘南ゴールドが食べられれば!

と思ってたけど、色んな果実が皆すくすく育ってしまうと

うちのベランダでは大きく育てるのは無理だと今さら気づきました。



大きく育てるのはやめて、やっぱ盆栽みたいな感じで

小さい実をつけるとかそんなことできないのかな~?

と思いながら育ててます。

無理かな?(;^_^A




74034.jpg





スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.