羊毛フエルト復活
最近また羊毛フエルトにハマってます。
以前は猫を作ってるのにどう見てもネズミにしか見えないし
指はいつも血だらけになるので
自分には向いてないな、と思ってしばらく遠ざかってたけど
友達に誘われてもう一度やってみることに。
まずは勉強のためとYouTube見たら羊毛フエルト作家さんが
親切に作り方とかコツとか惜しげもなく見せてくれたので
その方のおかげで指も刺さなくなったし
猫が猫に見えるようになりました!(多分)
そしたら羊毛フエルトチクチクするのが楽しくなって
仕事なんかさっさと終わらせて早くチクチクしよーってなるので
仕事を必死に頑張るようになりました。(笑)
まだまだ下手だけど、もっと練習して夢は大きく羊毛フエルト作家!
好きなことを職業に出来たらどんなに楽しいだろう。
なんて、またすぐに飽きちゃうのかな(;^_^A。
楽しいうちはがんばろーっっ!!(⌒∇⌒)
明日は久々の丸一日休みの母はデーで居ない日!!
友達を呼んで、一緒に羊毛フエルトやろうかと思ってます。^^
たのしみ~
++++++++
鳩のそれから
先月28日に最後にヒナを見て、1日に親鳥が来ていて…
いや、親鳥はその前の日にも来てた気がするんですよね。
つがいで、でも巣の中はのぞかず、去っていきました。
でもまた次の日に来て、巣にいるけどヒナにミクルを与えるのではなく
卵を温めているようです。オスが枝を集めて巣を補強してます。
それでは前のヒナは?
頭ぽわぽわだったけど、翌日くらいには巣立ったのでしょうか。
カラスに食べられたのだとしたら、そんな危ないところで再び卵産まないもんね
同じつがいかどうかもわからないけど…(;^_^A
昨日から植木屋さんが家の前の生け垣とか大き目の木を切ってたので
鳩がいる木も切るのか聞いてみたら
その木は切らないよって。よかつた!!
今度は2羽生まれるかな
ちゃんと巣立つとこまで見れたら良いなぁ(⌒∇⌒)
今は毎朝窓を開けると鳩の母さんがガン飛ばしてます。
わたしゃ敵じゃありませんぜ、と言いながらカメラでパシャリ
暑いけど頑張って!まじ応援してるからっ!!!\(^o^)/
前のつがいは交代するときにぽっぽーと鳴いていたけど
今度のつがいは無言で交代します。
やっぱ違う夫婦なのかも。
早くヒナの顔が見たいな。^^
スポンサーサイト