fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

イチョウを種から育てる②

0
イチョウのその後です。

去年の9月に外に撒いたイチョウが4月の上旬(9日)くらいから

徐々に発芽してきました。

種10個植えたうち、発芽したのは6本。

今年発芽した子はまだ一か月ほどしか経ってないけど

発育のいい子はもう15㎝位になっています。

69321.jpg  69322.jpg





大きい子と小さい子がいますが

小さい子が発芽したのが遅いというわけではなくて

同じくらいの時期に発芽して同じような場所に置いていても

大きく育ってる子となかなか育たない子の差が出ているのが面白い。

なんかあるのかな?

オスとメスとか??



最終的にはミニ盆栽を作りたいのだけど

木を太らせるのに普通に大きく育てたほうが良いらしいので

背の高い二本は今日少し大きな鉢に植え替えました。



去年の秋に発芽して、家の中で育てていたイチョウはどうなったかというと…



暖かくなってきたので外に出したら枯れて?しまいました。・゚・(ノД`)・゚・

やっぱイチョウは冬に落葉する木なので、家の中はマズかったのかも。(;^_^A

でもまた芽を出すかもしれないので、このまま様子を見ることにします。


69319.jpg



あ、それと前回書いたイチョウだと思ったら違ってた謎の植物

あれからもう1本同じようなのが発芽しましたが

1本目が枯れてしまい、二本目に出たのが元気に育っています。

ネットで調べると葉の形がやっぱ柿に似てるんだけど?

いつになったらはっきりするのかな…(笑)



68702a.jpg







スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.