fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

山形の桜と…

0
アリーナの裏手にある河津桜が今8分先位

メジロの姿も見られるようになって

いよいよ春ですね~♪(⌒∇⌒)




そういえば去年種を冷蔵庫に保管してたのを思い出し

先月22日に冷蔵庫から出してみました。



定期的に出してカビが生えてないか確かめてたのに

最近すっかり忘れてしまい、種を触ってみると「ぬるっ」として危ない状態になってました。(;^_^A


64888.jpg

左から桃、ゆすら梅、山形のサクランボの種です。



桃は黄色くなって明らかにアウト。中を見てみると種の中身は腐って空洞。(;^_^A

ゆすら梅は黒くなっていて期待薄。(;^_^A

山形のサクランボは一つ発根していたけど根の先端が色が変わってしまって

生きてるのか不明。(;^_^A



わずかな期待を胸に、とりあえずゆすら梅1つと

発根したサクランボと発根してないサクランボの種を土に植えてみました。

64886.jpg



そして2月28日、発根していたサクランボが発芽しました!



65078.jpg





あれ?これってこの間の「何か」に似てる???


64591.jpg
↑「何か」



そういえばアリーナの裏のソメイヨシノ(だと思う)のサクランボを取ってきて

種を植えた様な覚えがなにきしもあらず。。

植えたものは植物の成長記録ノートに書いておくのだけど

書いてないので(書き忘れてることもある)本当に植えたのかさだかでない(;^_^A




これは今日撮った写真です。



65075.jpg
何か


65076.jpg
山形のサクランボ




やっぱ似てるなぁ。

「何か}は桜だったのかな~??

大事に育てよう♪

どんな花が咲くかワクワクするっ~♪(⌒∇⌒)




ちゃんと咲かせられるかな?

花が咲くまで3年くらいかかるみたいだけどね。\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆








スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.