fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

やらかしてしまったこと。(-_-;)

0
前回書いたパソコンが壊れたときのこと。

Windowsが立ち上がらなくなったのは1月2日のことでした。



その日は仕事をしない日なので、ずっと壊れたパソコンを直そうと

パソコンで検索しまくっていたわけです。

お酒飲みながら。(;´∀`)



お酒はもともと弱いです。

いつも焼酎のカルピス割を1杯飲んだら具合が悪くなるんですが

最近なんだか強くなってしまい、1杯飲んでも酔わないし具合も悪くならなくて

2杯目、3杯目を作ることもあります。

お酒だけなら良いのですが、実は数年前から不眠症になってしまったため

寝る前に眠剤も飲んだり、、お酒と眠剤は体に悪いなぁと思いながら。(;^_^A





カルピス割1杯で済んでた時はそれほど失敗はなかったけど

お酒の量が増える+眠剤=記憶が飛ぶことがたびたびあります。

記憶が飛ぶというか、知らないうちに自分が色んなことをしでかしています。

例えばツイッターで呟いていたり、友達にLINEしてたり。

あるいはFXでトレードしてたり。

でも翌日その記憶がないのです。

ただやった覚えがなくても、その時そんなこと考えてたというのはありますが。




それはおいといて。

1月2日にパソコンが壊れたので調べていたわけですが、翌日あるところからショートメールが届きました。

「〇〇専門家からご質問に返信が届きました。返信を読むには(url)に進みましょう」




それを見てびっくりです。

「え?どこかに私が質問した?」

全く覚えがありませんでした。

おそるおそるそのurlを開くと、「専門家」とのやりとりがきっちりと書かれていました。\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

いつもはそんなことがあると、かすかに思い出す部分もあるのだけど、この時はカケラも覚えていませんでした。



その専門家の回答を見ると、自動修復機能で出荷時に戻すとか、私がすでに試した方法が書かれており、その後は

「これをやってもダメならメーカーに修理を依頼してください」という内容でしたので

全く役に立たない内容でした。



ここで改めてこのサイトがどんなサイトか確認すると、質問した段階でトライアル期間7日間で500円。

7日間は何度でも質問無料、しかし7日間過ぎると月会員で4500円が毎月引き落とされます。。

評価は☆2つまではマイナス評価で料金は発生しないけど、☆3つ以上は専門家に報酬が支払われる(多分3800円以上)




そして私はトライアル会員で既に500円支払っていたのです。

支払うって、、知らないうちにカード番号まで入力したの?!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆



しかもこのサイト、なんか怪しい。

ネットで検索すると詐欺だとか、知らないうちにお金を引き落とされていたとか

悪いうわさがどっさり書かれていたので、トライアル期間が終了しなくてもその場で即解約しました。



評価は「既にやってる内容なので役に立たなかった」という言葉とともに評価☆2で。



これで終わったと思ったのに、またメールが来ました。

「その方法がダメならメーカーに修理を依頼してください」と。

私は

「メーカーに修理を依頼したくないから質問したんです」と。

するとまた

「マイナス評価の場合は質問を閉じることができません。評価してください」と。




質問を閉じることができないという事は、解約もできないという事?

プラス評価にすれば金額はかかるし、マイナス評価は受け付けない?なんだそれ?

評価できない理由があるならカスタマーセンターに連絡せよとあったので

理由を書いて送ったけど返事はなく、メールで評価してくださいと再度依頼があるばかりで

このままトライアルの期間過ぎたら月会費の4500円引かれてしまうんだなと思ったので

思ってること正直に書きました。




「検索したら貴社は詐欺ではないかという情報ばかりなので怖くなってこれ以上はかかわりたくない。

専門家が答えると言うけれど答えはネットで検索すればすぐに出てくることで、しまいにはメーカーに丸投げで

なんで良い評価ができるのか。それなのにプラス評価しなければ終わらない、(料金がかかる)

このまま質問が閉じれなくてもトライアル終了で月会費がかかるという、サギというのは本当のことなのか」

と書いて返信したら、すぐに質問を閉じさせてくれました。

ついでにアカウントの削除とメールの送信も停止してもらいました。




はい、めっちゃ私が悪いです。(;^_^A

けれどこの会社のシステムも良くないと思います。

実際に詐欺だと思っている方が多数いるようですので。(私を含め)




で、その中にMicrosoftで質問したのにいつの間にかここで質問したことになってたとか

口座番号を入れたつもりがないのに引き落とされていたとか

そんなことも書かれていたので、私の場合は自分が口座番号入れたのかそうでないのかもわからないけど

不安なのでクレジットカードは作り直しました。(;^_^A



そして、眠剤もやめました。(やれば出来るじゃん!)

いい加減、懲りました。(-_-;)




以上、やらかしたお恥ずかしい話でした。

私みたいなおバカな人は居ないと思いますが

ネットで質問するときは気を付けてくださいね。(;^_^A


62984.jpg









スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.