fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

ポポーを種から育てる①

0
ポポーという果物を知ってますか?
栄養豊富で味はマンゴーとバナナを足して2で割ったような味。
傷みやすいことからお店にはあまり並ぶことがないようで
幻のフルーツと呼ばれています。

去年の9月にそのポポーを親戚からいただいたので
種を冷蔵庫で保存していました。

今年6月20日に冷蔵庫から出してみたら少しカビてしまったのですが
洗って一応6個だけ撒いて、残りはまた冷蔵庫に戻しました。
かびてたから発芽しないかなと思ってたけど
7月21日、一つだけ茎みたいのが土から出てきました。
首を持ち上げようって頑張ってるけど持ち上がらない状態。

54147.jpg

そこから急いでポポーの栽培方法を調べてみると(遅い)
発芽して若い時は紫外線を嫌うので直射日光を避けましょうとあった。
今までピンカンに日なたで水やりしてたので全て日陰に移し
発芽したものは家の中の明るい場所で育てることにしました。

ところが首を持ち上げようとしてる状態で、成長止まった?
でも若干伸びてるのかなぁ程度で1週間。まだ葉が見えません。
種に近い首がやけに細いのが気にかかります。

首の先には大きな種があります。
種の上の土が重くて持ち上がらないんだろうと思って
土をどけてあげたり、過保護にしてみましたがまだ首が持ち上がらないので
そのまま枯れてしまうのかと思いながら見守ってました。

54373.jpg

でも以前撮った写真と比べると明らかに伸びてるし
種が斜めになってきてるから動いてることは間違いない。
朝晩穴が開くほど眺めて、ふと鉢の底を見ると、、、
なんと、こんなに太い根が出ていました!!\(^o^)/

54398.jpg

これで大丈夫だって確信したので
「ポポーを種から育てる」はじまりはじまり~♪(⌒∇⌒)

もしかしたら根がしっかり張れないから踏んばれなくて
首が持ち上がらないのかもしれないと思い
今日大きな鉢に植え替えして外に出しました。

54395.jpg

絶対に枯らさないぞ~!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



もし枯れたらシリーズ終わりです。(笑)





スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.