fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

ジャガイモの栽培

0
食用に買ってきたジャガイモの芽が出てしまったので
4月上旬から土に埋めて栽培しています。

ネットで調べながら盛り土やら追肥やらなんとかここまで育ちました。

53028.jpg

収穫の目安は約100日なので
あと1ヶ月順調に育てばジャガイモが収穫できるはず!\(^o^)/

しかし最近少々不安材料がでてきました。

①先週コナジラミを見つけてしまい、食品成分生まれの薬品を散布。(次回からは自家製無農薬農薬を散布予定)
一応コナジラミはいなくなったけど、なぜか下の方の葉が萎れてしまう株がある。

②布のプランターを使ってるせいか、土がすぐに乾く。
乾燥気味に育てると言うけど、葉が萎れてくるのが水不足のせいか
他に原因があるのかよくわからない。

③今更土から新芽が伸びてきた。もしかすると
初めに植えた場所が浅すぎて、新しくできたジャガイモが陽にあたってるのでは?

③に関しては今更だけどもう一度できるだけ土をかぶせたけど
まぁ、もしダメならダメで仕方がないなぁ。
植える時に調べるのが不十分で、種芋より上の部分にジャガイモが出来るって
知らないまま植えてしまったから…(;^_^A
そんなに浅い場所には植えなかったけど、でももう少し深く植えればよかったかな。
遅いけど。

来年は頑張ろう!(諦めるな)(笑)



スポンサーサイト



0 Comments

There are no comments yet.