fc2ブログ

もーしゃんの成長記録+α

色々と気になること

5
一つ目。
身体測定の日に、ここ1週間くらい食べてないって書いたけど
その後もほとんど食べてくれません。
あんまり心配なので何か食べさせなきゃと
バナナの中に餌を混ぜて与えたら
最初は食べてくれたものの、その後気が付いて餌だけ吐き出し、、(-_-;)
翌日はバナナも食べなくなりました。(泣)

最近は水中に入るとやたらとバタバタ暴れてました。
産卵前は食欲が減少してバタバタ暴れると聞いて
まさか産卵?この子は女の子だったりして?!と
産卵場所作ってあげようかとも思ったけど
冷静になってもーしゃん裏返してみたけど
どう考えても男の子、、だと思うんだよね~

食べないのはただの偏食だと思うんだけど。
1か月もほとんど食べないなんて心配すぎる
なんか食べてくれないかな。
明日はササミを与えてみようかな。

二つ目
今日もーしゃんがたまにピーっていうのが気になって
調べてみたら風邪かもしれないって。
最近食べてなかったから免疫力低下してたのか?

それよりも去年はもう今くらいの時期には陸もヒーターつけてたのに
今年はまだつけてなかった!きっとそのせいかな。
可愛そうなことしちゃった。(>_<)
これからヒーターの準備ができるまでの間
夜もエアコンつけっぱにしてあったかくしとこう。

三つ目
もーしゃんの甲羅に亀裂が!!

IMG_20191215_151259.jpg IMG_20191215_151305.jpg
IMG_20191215_151320.jpg

これは脱皮?
と思うんだけど、最近食べなかったりピーっていったりしてるから
全部まとめて病気なのかしら?とも思ったりして。
病院に連れて行ったほうがいいのかな。

カメさんわからない。・゚・(ノД`)・゚・



スポンサーサイト



5 Comments

There are no comments yet.

あっきょ

相対的でも寒さを感じると食べなくなることがあります。
しばらくはカメ用のエサのみか、絶食をさせましょう。
甲羅のヒビはビタミン不足か紫外線不足かな?
春になったら直射日光を短時間でもいいので当ててあげた方がいいかも。
ガラス越しではダメですよ。
紫外線がカットされてしまいますので。

  • 2019/12/16 (Mon) 21:43
  • REPLY
もーしゃんママ

もーしゃんの母ちゃん

To あっきょさん

えー!?これ、脱皮じゃなかったんですか?(>_<)
紫外線のライトは新しいのに取り換えたばかりで
朝起きてから夜まではずっとつけっぱなしなんですが
やはりライトだけでは足りないのでしょうか?

餌は今日はササミをあげてしまったんですが(少し食べました)
亀のエサのみか、絶食させた方が良いのですね。
今までもあまり食べてないので、体力が落ちてしまうんじゃないか心配なんですが
絶食はどれくらいまでやってもいいって目安はありますか?
教えていただけると助かります!m(__)m


あっきょ

カメは御存じの通り変温動物です。
よって、1ヶ月くらい食べなくても平気なんですね。
本来は冬眠をさせてもいいくらいです。
ササミは生だと下痢をする場合があります。
湯通ししてもダメ。
(サイトの情報やペット屋さんの情報を鵜呑みにしてはいけません。デタラメなものが多いです)
栄養素のバランスがカメには向いていないのです。
この点、以前に紹介させて頂いたカメのエサなどは栄養バランスがバッチリ!
もーしゃんちゃんが可愛いので、ついつい色々な物をあげてしまいたくなりますが・・・
ここは我慢をしてメーカー研究室の技術力を信じましょう。
これ単食でもOK!です。
また、紫外線ライトの紫外線量は自然光には遠く及びません。
クサガメは多量の紫外線を必要とします。
やはり、暖かくなったら直射日光に当ててあげましょう。
その時は必ず日陰も必要です。
カメは日射病にも弱いのです。
必ず体を冷やせる水場を用意してあげて下さい。
甲羅も確かに脱皮はしますが、もーしゃんちゃんのは少し不自然です。
少しワイルドに飼うのもアリですよ。
最後に・・・
水温を上げるのもイイですが、バスキングライトで陸上で温まることが出来るようにしてあげると消化が促進されるでしょう。
上手に飼うコツは、自然の野池の状態をイメージすることです。
頑張って下さいね!

  • 2019/12/17 (Tue) 20:26
  • REPLY
もーしゃんママ

もーしゃんの母ちゃん

To あっきょさん

詳しく教えていただいて助かります!
ササミもいけないんですね。(>_<)今日も餌を食べてくれなかったので
これからしばらく絶食させてみます。
今日からバスキングライトもつけました。
十分に外が暖かくならないと寒いんじゃないかと思って
夏以外は外に出さなかったんですが、そうですよね、お外にいるカメさんは
冬眠から覚めたら頃から寒い日でも外にでてるわけですもんね。
わかりました!春になったら日光浴させることにします。
とりあえず、餌を食べるようになると良いのですが、、。
頑張ってみます。ありがとうございました!m(__)m

もーしゃんママ

もーしゃんの母ちゃん

To あっきょさん

あっきょさーん!!
もーしゃん食べましたよ~♪\(^o^)/
アドバイスありがとうございます!!
もう絶対に余計なものあげたりしません。
誓いますっっ!(⌒∇⌒)