fc2ブログ
  1. ビワを種から育てる⑤

    ビワを種から育てる⑤

    ビワのその後です。一番初めに植え替えたビワはこんなに大きくなりました!^^でもそのほかのビワは今一つ元気がありません。というか成長が遅いです。何が違うかって植え替えた鉢も違うけど(空き容器)一番違うのは土なのです。(写真に写ってる表面の紙みたいのは乾燥を防ぐためのもので土ではないです。)確か一番目に芽が出たビワはちょっとだけ良い土その他はジャガイモで使った土の再利用。一応苦土石灰と肥料は入れたんですけど...

    2021/09/02
  2. ビワを種から育てる④

    ビワを種から育てる④

    7月11日にポットに植えたビワの種。やっと今日発芽しました。根が出るのは早かったけど芽が出てくるまでは割とかかったなぁ。でも恐らく土の下では根がぐんぐん伸びてるんじゃないかな。^^...

    2021/07/25
  3. ビワを種から育てる③

    ビワを種から育てる③

    昨日ビワの種を土に植えました。5つの種のうち、1つだけ根が出てないのがあったので鉢は4つ。根はぐんぐん伸びそうだけど、とりあえずは小さい鉢に。この鉢100均で買った紙の鉢なんですが紙は溶けるからこの紙の鉢ごと大きい鉢に植え付ければ良いらしい。便利~♪(⌒∇⌒)...

    2021/07/11
  4. ビワを種から育てる②

    ビワを種から育てる②

    6月27日にビワの種を水に浸してから約一週間まだ芽は出ていません。多少種の先のほうが伸びてるようにも見えます。ちょっと見えにくいので種を持ち上げてみると下か!!\(;゚∇゚)/ビックリです。早すぎじゃないですか?全部の種を確認すると、一番長く出てるのがこの子で後は5㎜くらいしか伸びてないけど成長は早そうです。早めに鉢の準備しなければ!^^(ぴよ社長、再開まってますよー!!)...

    2021/07/05
  5. びわを種から育てる①

    びわを種から育てる①

    こんにちは!今日スーパーで見切り品のびわを見つけてしまいました。最近スーパーに行っても果物を買うのは食べるよりも種を取る事しか考えてない私です。(笑)びわは実家の庭にあったんですよね。よく実が成って普通に食べてたのでわざわざ買って食べるものじゃないと思ってたけど今日は種欲しさに買ってしまった。買った後で調べてみると、実がつくまでには5年から10年かかる。発芽率は良いらしくて、割と簡単に育てられるそうで...

    2021/06/27